
仮想通貨のつみたて投資をしてみたい…
設定方法、おすすめの暗号資産取引所を教えてほしい!
こんにちは、こうちゃ(@kouchaNFT)です
今回は、コインチェック



コインチェックつみたては『自動&振替手数料0円』なので、一度設定すれば安心して積立可能です
コインチェックは月10,000 円から仮想通貨つみたて投資が可能ですが、実は1円から仮想通貨のつみたて投資が可能な取引所も存在します…!
詳しいことはこちらの記事で解説しています


キャンペーンの兼ね合いもありますが、分散の観点からどっちもやるといいかなと思います
今回の内容
- コインチェックつみたての始め方
- この記事を書いた人


この記事を書いている私は、現在資産の大半を暗号資産関連に投資しています
毎日暗号資産の勉強をしているので、出来るだけわかりやすく解説できるように努めます
コインチェックつみたての始め方【簡単3ステップ】
コインチェックで仮想通貨の積立投資を始める方法は以下の通り
手順①:コインチェックで口座開設を行う
手順②:つみたて、引き落とし口座の設定
手順③:日数、銘柄、金額の設定
順番に解説していきます
手順①:コインチェックで口座開設を行う


無料で口座開設可能で、初心者でも仮想通貨の購入方法がわかりやすく大変おすすめです
口座開設の詳しいやり方に関しては、こちらの記事をどうぞ


手順②:つみたて、引き落とし口座の設定
コインチェックの口座開設が完了している人は、早速つみたての設定をしていきましょう!
まずは、コインチェック公式サイトにアクセス


『Coincheckつみたて』をクリック


『口座の設定をする(約5分)』をクリック


積立投資の口座振替をする金融機関を選択しましょう
少し分かりづらいですが、以下の通りに選択すればOK
都市銀行…大手銀行
その他…ネット銀行
おそらくどちらかから選択する人が多数かなと


口座振替を行う金融機関を選択できたら、『金融機関へ』をクリック



僕は楽天銀行を選択しました!
手順③:日数、銘柄、金額の設定


まずは買い付けの日数を選択しましょう



仮想通貨は値動きが激しいので、個人的には『毎日つみたてプラン』がおすすめです


続いて、つみたてする仮想通貨を選択しましょう
初めて仮想通貨を購入する、または初めて仮想通貨を積立するという人は『ビットコインorイーサリアム』を選択すれば問題ありません


最後に月にいくら積立するかの金額を設定しましょう
月1万円からなので、初めて仮想通貨を積み立てる場合は『月1〜2万円』くらいにしておくと安心です
自分の設定した内容を確認したら、『積立を申請する』をクリック
以上で積立の設定が完了です、設定をした翌月から積み立てが始まります!
暗号資産の積立投資が暴落に強い理由


以下の通り
- 今後暗号資産の需要が伸びていくことはほぼ確実
- 暗号資産は値動きが激しいため、一度にたくさんの量を買うことはリスクになる
今後、NFTやメタバースといったweb3が普及するにつれて、暗号資産の需要が増えるのは間違えありません
現にエルサルバドル・トンガ王国など、ビットコインを法定通貨にする国も出てきています


しかし、暗号資産におなじみなのが暴落です
こちらはビットコインが誕生してからの月足チャートですが、2018年と2021年、そして直近2022年にも大幅な下落を経験しております
つまり、一度に多くの量を購入してしまうと購入直後に暴落の可能性があり、いずれ上がるとしても精神的にしんどいことになります



まずはリスクを抑えるために、迷ったらコインチェックで積立投資を始めてみましょう!
コメント