【無課金でもいける?】TownStarの始め方・稼ぎ方を徹底攻略

  • URLをコピーしました!
悩む人

TownStarってどんなゲーム?
ゲームをするだけでお金を稼げるって本当…?
TownStarの始め方と稼ぎ方を知りたい!

今回はこのようなお悩みを解決します!

スマホやタブレットでもプレイできるので、この記事を読んだあなたは今日からTownStarを始めることができるようになります

今回の内容

  • TownStarとは?
  • TownStarの始め方
  • TownStarの稼ぎ方
  • 本記事の信頼性

この記事を書いている僕は、現在資産の大半をNFT・メタバース関連に投資しています

毎日メタバースの勉強をしているので、出来るだけわかりやすく解説できるように努めます

目次

TownStarとは?

初期費用無料
通貨名TownStar
シンボル$TOWN
価格1TOWNの価格はこちら
運営元GalaGames
公式サイトhttps://app.gala.games/games/town-star/

一言で言えば、街づくり箱庭ゲームです

最初は何もない土地に畑や農場を作り、作物を育てたり加工品を作ったりして手に入れたお金で街を発展させていくゲームになります

最初は安価なものしか作れないのですが、プレイし続けてお金を貯めて高価なものも購入する事で街をより発展させる事ができます

ただやり込めばいい、というわけでもなく配置やプレイヤーの行動で稼げる量が変わるのでやり込み要素もあります

こうちゃ

シムシティーやどうぶつの森にハマったことがある人なら、誰でも楽しめるゲームだと思います!

TownStarの始め方【3STEPで解説】

以下の手順でTownStarを始めることができます

手順①:GalaGamesの会員登録をする

手順②:サーバーを選択する

手順③:土地を選ぶ

順番に解説していきます

手順①:GalaGamesの会員登録をする

まずは公式サイトにアクセスして、運営元のGalaGamesの会員登録をしていきましょう

>>GalaGames公式サイトはこちらからどうぞ

右上の『登録』をクリック

個人情報を入力して『アカウントを作る』をクリック

こうちゃ

招待コードは、現在ほとんど機能していません(何ももらえません)
任意ですので、友達に誘われた方などは入力してもいいかも

個人情報を登録した後は、GalaWalletを作ります

その際、リカバリーフレーズが表示されるのでできればオフラインで厳重に保管しましょう

リカバリーフレーズは、他の人に絶対に知られてはいけません!!!

誰かに知られた場合、GalaWalletに入っているNFTや暗号資産を引き出されてしまう可能性があります

リカバリーフレーズを聞き出す詐欺等も増えていますので、自己責任でしっかり用心しましょうね

手順②:サーバーを選択する

GalaGamesの会員登録が完了したら、TownStarを起動しましょう

TownStarの公式サイトにアクセス後、『遊ぶ』をクリック

サーバーを選択しましょう

このブログを見てくれている人は、おそらく『TownStar』でお金を稼ぎたいという人だと思います

そのため、『Play-to-Earn』と書いてあるマンスリーサーバーを選択しましょう

マンスリーサーバーとは、サーバーが1ヶ月ごとに区切られており所定の1ヶ月での優劣を競うモードのことです

サーバーが決まったら、『JOIN』をクリック

手順③:土地を選ぶ

次は土地を決めていきましょう

土地は、他の人が使っているところは使えません

そのため、サーバーがリセットされる度に場所取り合戦が起こります

土地には以下の三種類があります

  • Forest(森)
  • Plains(平地)
  • Desert(砂漠)

それぞれ特徴があるので、解説していきます

先に結論を述べると、自分がTownStar内で何がしたいかによって選択するべき土地は変化します

総じてお薦めなのは、『ビル』の近くです

ビルに近いと、少ない労力で物を売りに行く事ができるので、資金効率が向上するからです

Forest(森)

森には池と木がたくさんあります

木は木材を生み出してくれるので、木材を使う建造物が作りやすくなります

しかし、木を整理するにはお金が多くかかるのでゲーム終盤になるまで納得のいく整地はできないかもしれません

また、森は作物が育ちやすいです

Plains(平地)

平地には牧草地がたくさんあります

牧草地を食べて動物は成長していくので、動物小屋を建てて原材料を集める事ができます

森よりも整地がしやすいです

Desert(砂漠)

砂漠は、池や木が全くなく難易度が高いです

メリットは『油田』です

このゲームでは、ガソリンが肝になるためガソリンをどうやって稼ぐかが重要になるのですが、油田があれば供給問題が解決します

こうちゃ

初めてプレイする場合は、『Forest』か『Plains』がおすすめです
実際にプレイしてみて、自分に合う土地を見極めましょう

土地を選ぶと、TownStarを遊ぶ準備が整います!

TownStarの稼ぎ方【結論:無課金は厳しい】

TownStarで稼ぐためには、NFTを購入して自分の土地に設置する事が必要です

つまり、『無課金でTownStarで稼ぐのは、現状厳しい』ということになります

以下の手順通りに進めると、NFTを購入し、自分の土地に設置できるようになります

手順①:国内の暗号資産取引所でETHを購入する

手順②:バイナンスの口座開設をし、ETHを送金する

手順③:バイナンスで、ETHを使って暗号資産『Gala』を購入する

手順④:GalaWalletに購入した『Gala』を送金する

手順⑤:GalaGames公式ストア、もしくはGalaGames公式OpenSeaでNFTを購入し、設置する

手順⑥:デイリーミッションクリアで、暗号資産『TOWN』を受け取る

順番に解説していきます

手順①:国内の暗号資産取引所でETHを購入する

まずは国内の暗号資産取引所の口座開設をしましょう

くまさん

TownStar内で利用する暗号資産である『Gala』は、国内の暗号資産取引所では購入できないんじゃないの?

こうちゃ

その通りだけど、『Gala』を購入することができる海外暗号資産取引所バイナンスへは、国内の暗号資産取引所からETHを送金する必要があるんだ!

国内の暗号資産取引所でおすすめなのは、コインチェック

初心者でも暗号資産の購入方法が大変わかりやすく、アプリのダウンロード数が3年連続1位という信頼性があります

>>コインチェックの口座開設はこちらからどうぞ

  • コインチェックの口座開設方法について詳しく知りたい方へ

そして、暗号資産取引所の口座開設が完了したらさっそくETHを購入してみましょう

やり方を本記事に記載すると長くなってしまうので、コインチェックでETHを購入する方法を詳しく解説したこちらの記事をご覧ください

手順②:バイナンスの口座開設をし、ETHを送金する

続いて、『Gala』を購入することができるバイナンスの口座開設を行いましょう

バイナンスの口座開設方法は以下の通り

手順①:公式サイトにアクセスする

手順②:メールアドレスとパスワードを登録する

手順③:セキュリティー認証

手順④:メールアドレス認証

手順⑤:本人確認

やり方を本記事に記載すると長くなってしまうので、バイナンスで口座開設をする方法を詳しく解説したこちらの記事をご覧ください

>>バイナンス公式サイトはこちらからどうぞ

また、コインチェックからバイナンスへETHを送金する手順は以下の通り

手順①:バイナンスの送金先アドレスを取得

手順②:送金先アドレスをコインチェックに登録

手順③:コインチェックからバイナンスへビットコインを送金する

詳しいやり方は、こちらの記事で解説済みです

手順③:バイナンスで暗号資産『Gala』を購入する

いよいよ、NFTを購入するために必要な暗号資産『Gala』を購入しましょう

バイナンスで『Gala』を購入するための手順は以下の通り

手順①:バイナンスの口座開設を行う(済)

手順②:バイナンスに暗号資産を送金する(済)

手順③:購入したい暗号資産(今回はGala)を選択

手順④:購入したい数量を入力

手順⑤:購入できているか確認する

こちらも詳しいやり方が知りたい人は記事を用意しているので、適宜参考にしてください

手順④:GalaWalletに購入した『Gala』を送金する

『TownStarの始め方』で作ったGalaWalletに、バイナンスで購入したGalaを送金していきます

NFT購入時にガス代でETHが必要なので、少額のETHも一緒に送金しましょう

GalaWalletのアドレスを確認するため『インベントリ』をクリック

何かしらのコイン名が出てくるのでクリック後、『Get ○○(ETH)』をクリック

『アドレスをコピー』をクリックすると、GalaWalletのアドレスがコピーできます

コピーできたら、バイナンスにアドレスをペーストして『Gala』を送金しましょう

手順⑤:GalaGames公式ストア、もしくはGalaGames公式OpenSeaでNFTを購入する

ゲーム内で配置するNFTは、GalaGames公式ストアもしくはOpenSeaで購入可能です

今回は、OpenSeaで購入する方法を解説します

OpenSeaのアカウントをまだ持っていないという人は、こちらの記事を参考にOpenSeaのアカウント開設をしておきましょう

まず、GalaGames公式OpenSeaにアクセスします

>>GalaGames公式OpenSeaはこちらからどうぞ

購入したいNFTがあったらクリックしましょう

どのNFTが、どのくらいTOWN(報酬、多ければ多いほど良い)をもらう事ができるかを考えながらNFTを購入しましょう

>>どれくらい投資リターンがいいかは、こちらのサイトで確認できます

気に入ったNFTが見つかったら、『Buy now』をクリックして購入しましょう

OpenSeaでのNFT購入方法に関して、さらに詳しく知りたい人はこちらの記事を参考にしてください

購入が完了し無事に反映されたら、ゲーム内の自分の土地にNFTを配置しましょう

手順⑥:デイリーミッションクリアで、暗号資産『TOWN』を受け取る

デイリーミッションで、報酬として暗号資産TOWNをもらうことでTownStarでお金を稼ぐことができます

TOWNをもらえる条件は以下の通り

  • STARを1000個貯める
  • GALAを所持する
  • NFTを配置する

今までの工程で足りていないのが『STARを貯めること』なので、ゲームを通じて『STAR』を貯めて行きましょう

まとめ:TownStarでメタバースを体験しよう!

今回は、ブロックチェーンゲームTownStarの始め方・稼ぎ方について解説しました

TownStarの始め方は以下の通りでした

手順①:GalaGamesの会員登録をする

手順②:サーバーを選択する

手順③:土地を選ぶ

また、TownStarの稼ぎ方は以下の通りでした

手順①:国内の暗号資産取引所でETHを購入する

手順②:バイナンスの口座開設をし、ETHを送金する

手順③:バイナンスで、ETHを使って暗号資産『Gala』を購入する

手順④:GalaWalletに購入した『Gala』を送金する

手順⑤:GalaGames公式ストア、もしくはGalaGames公式OpenSeaでNFTを購入し、設置する

手順⑥:デイリーミッションクリアで、暗号資産『TOWN』を受け取る

結論『無課金でTownStarで稼げるようになるのは厳しい…』ということがわかってもらえたかなと

当ブログでは、TownStar以外にも多くのメタバースゲームを紹介しています

TownStarを遊んでみて他のメタバースゲームも始めてみたい!と感じたら、こちらの記事が参考になるかなと

また、メタバースやNFTは取引に必ず『暗号資産』を用います

暗号資産取引所の口座開設をまだしていない人は、まずはコインチェックに登録してみるとスムーズかなと

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Web3初心者向け『KOUCHA BLOG』運営| 早稲田卒→上場webマーケ企業|サウナ好き新卒23歳|ブログ開設3ヶ月で収益3万円達成!|NFT宣伝枠が1日5,000人に見られています|Web3ブログ運営で、会社に依存しない収入源を手に入れたい

コメント

コメントする

目次