
仮想通貨の購入方法を知りたい!
初心者でもわかるように教えてほしい…
今回はこんなお悩みを解決します



本記事を読めば、初心者でも簡単に仮想通貨を購入することができます!
本日の内容
- コインチェックを使って仮想通貨を購入する方法
- コインチェックから、仮想通貨をメタマスクに送金する方法
- 送金した仮想通貨を使って、NFTを購入する方法
- 本記事の信頼性


今回はコインチェックを使って仮想通貨を購入する方法を解説します



まずはコインチェックの口座開設を行なってから、本記事を読み進めてください!


9/30まで!コインチェックで口座開設&入金完了(1円OK!72時間以内に入金完了)で1,500円分のビットコインがもらえます!
コインチェック側の予算がなくなるとキャンペーンも早期終了する可能性があるので、早めの口座開設をおすすめします!
コインチェックで仮想通貨を購入する方法


コインチェックで仮想通貨を購入する具体的な手順は以下の通り
手順①:コインチェックの口座開設
手順②:日本円を入金
手順③:購入したい暗号資産(今回はイーサリアム)を選択
手順④:購入したい数量を入力
順番に解説していきます
手順①:口座開設を行う
手順②:日本円を入金する
口座開設が完了したら、日本円を入金していきましょう


まず左端の『ホーム→日本円の入金』をクリック


コインチェックに日本円を入金するには、以下の3つの方法があります
- 銀行振込
- コンビニ入金
- クイック入金
ご都合に合わせて入金方法を選択して欲しいのですが、個人的には『銀行振込』をおすすめします
他の入金方法に比べて、銀行振込は『①手数料が安い、②入金後すぐに送金手続きが取れる』ためです
NFTを購入したい・自作のNFTアートを売りたい、という人はひとまず1万円ほどは入金すると安心かなと



メタマスクに送金する際に2,500円ほど手数料がかかります!
そのため、少し多めに入金しておくことをオススメします!
手順③:購入したい暗号資産(イーサリアム)を選択する


日本円を入金したら、暗号資産を購入していきましょう
まずは『ホーム→販売所(購入)』をクリック


今回はイーサリアムを購入するので『ETH』をクリック
もし他の暗号資産を購入したい場合は、こちらの画面で購入したい暗号資産を選択すれば同様に購入することができます
手順④:購入したい数量を入力する
購入したい数量を入力しましょう


合計に表示されている額(今回は10,461円)で、『数量(今回は0.02)』のETHを購入することを確認しましょう
確認できたら『購入する』をクリック
これで、イーサリアムを購入することができました
コインチェックから、仮想通貨をメタマスクに送金する方法


前提として、メタマスクのウォレットを作成する必要があります
まだメタマスクを作成していない人に向けて、こちらの記事で詳しいやり方を解説しています


メタマスクのウォレットを持っていたら、暗号資産の送金方法は以下の通り
手順①:コインチェックで仮想通貨を購入する
手順②:メタマスクに仮想通貨を送金する
順番に解説していきます
手順①:コインチェックでイーサリアムを購入する
本記事ですでに説明済みですので、省略いたします
手順②:メタマスクにイーサリアムを送金する


イーサリアムを送金していきましょう
まずコインチェックの公式サイトにアクセスし、ログイン
その後、『ホーム→①暗号資産の送金→②Ethereumで送る』をクリック
『③新規宛先』にメタマスクのアドレスを入力


『新規ラベル』はどのウォレットに送るか自分で判別できるように設定しましょう(メタマスクなどでOK)
ウォレットのアドレスを一文字でも間違えると送れません!要確認!
最後に送金する金額を決めます
これで送金は完了です、10分ほどでメタマスクに反映されます
送金したイーサリアムを使って、NFTを購入する方法


メタマスクに送金したイーサリアムを使って、OpenSeaでNFTを購入する手順は以下の通り
OpenSeaのアカウントを作成し、NFTを購入するための詳しい解説はこちらの記事をどうぞ
次の行動をすることで物事は上達していきますので、記事だけでも読んで学習しましょう


コメント